法務・コンプライアンス
反社会的勢力に対する基本方針
当社は、反社会的勢力による被害を防止するために、以下の基本方針を宣言します。
- 組織としての対応
反社会的勢力に対しては、行動規範・社内規程等の定めに従い、経営陣を含めて組織で対応します。
また、当社は、反社会的勢力の不当要求に対応する役職員の安全を確保します。 - 外部専門機関との連携
当社は、警察、暴力追放運動推進都民センター、弁護士などの外部専門機関と緊密に連携し、反社会的勢力による被害の防止に努めます。 - 取引を含めた関係遮断
当社は、反社会的勢力に対しては、取引関係を含めて、一切の関係を遮断します。 - 民事と刑事の法的対応
当社は、反社会的勢力による不当要求を拒絶し、民事と刑事の両面から法的対応を行います。 - 資金提供や裏取引の禁止
当社は、反社会的勢力に対する資金提供、反社会的勢力との裏取引を絶対に行いません。
株式会社Coco
代表取締役 八木 正敏
クレジットポリシー
(包括信用購入あっせん業者、クレジットカード番号等取扱契約締結事業者としての基本方針)
クレジットカード事業を行う当社は、次の方針を「クレジットポリシー」として遵守し、企業としての公共性と社会的責任を認識したうえで、消費者保護と社会貢献に努めます。
- 当社は、与信業務において関連法令を遵守し、誠実かつ公正な与信管理により、安心できるクレジットカードの提供に努めます。
- 当社は、別途に定める個人情報保護方針に従い、お客さまの個人情報を適切に取り扱うことに努めます。
- 当社は、消費者保護を第一義として捉え、お申し込みの内容やお客さまの状況などを的確に把握し、かつ、契約にかかる意思を正確に確認することによって、適正なる与信管理に努めます。
- 当社は、クレジットカードの不正利用を防止する観点でのセキュリティ体制を構築し、適正なる業務運営の確保に努めます。
- 当社は、加盟店調査によって、取引商品、販売方法、お客さまへの対応姿勢などを確認し、コンプライアンスが確保できる販売業者に限定して取引を行います。
- 当社は、このクレジットポリシーの実効性を確保するため、社内体制の整備を継続的に行い、取引の健全性とお客さまとの信頼関係の向上に努めます。
株式会社Coco
代表取締役 八木 正敏
個人情報保護宣言(プライバシーポリシー)
当社は、個人情報保護の重要性にかんがみ、当社が取得、利用する個人情報の取り扱いに関する考え方として、個人情報保護方針を次のとおりに策定し、公表します。
- 関係法令の遵守
当社は、すべての事業で取り扱う個人情報、従業者等の個人情報について、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。 - 個人情報の適正利用
当社は、お客さまの個人情報の利用目的を明確に定め、法令に定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において使用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。 - 信用情報機関の利用
当社が加盟する個人信用情報機関に登録されている個人情報は、支払能力、返済能力の調査以外の目的には利用しません。また、法令に定める場合を除き、ご本人さまに同意を得たうえで、お客さまの個人情報を利用、提供します。 - 個人情報の安全管理
当社は、保有する個人情報において、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの防止に努め、適切な安全管理措置を講じます。 - 個人情報の第三者提供
当社は、法令に定める場合を除き、お客さまの個人情報を、あらかじめご本人さまの同意を得ることなく、第三者には提供しません。 - 個人情報の委託
当社が個人情報の取り扱いを外部へ委託する場合は、個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等を締結します。また、委託先において、個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。 - 個人情報保護の維持・改善
当社は、個人情報の取り扱いの適正化のために、全役職員に対する個人情報保護に関する教育及び取り扱い状況に関する定期的な監査を行い、当保護方針を実践するとともに、その継続的な改善に努めます。 - 個人情報についてのお問い合わせ窓口の設置について
当社は、当社の保有個人データについて、本人による開示、訂正、利用停止などの請求があったときは、適切かつ迅速な対応に努めます。また、個人情報の取り扱いに関する苦情の受付窓口を設け、苦情を受け付けたときには、適切かつ速やかに対応します。
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ
株式会社Coco 消費者相談窓口
受付時間 平日 10:00-18:00 電話番号 03-6426-2281